▲
by hisao-gabo
| 2013-10-07 12:36
| 今日の風
![]() あの時の蕾は大きな花を咲かせた 来年一年間で6回、銀座シャネルのホールで演奏するチャンスに恵まれピアニストを目指す若い彼女は、数日後ロンドンに戻り修行に励むそうです。 夏の海のようにキラキラ光る瞳がこれからまたどんな風に輝きを増していくのかー どんな花を咲かせていくのかー ものすごーく楽しみ! . ▲
by hisao-gabo
| 2013-09-12 08:55
| 今日の風
![]() ![]() ![]() 散った蓮の花は別格。 牡丹とも椿とも全く違うー 蕾が開いてから三日目の朝 朝日を浴びながらしずかに散ってゆく 取り残された私は切なさと 妙な安堵感を味わう 散って再び、輝く花弁は 不思議な生きものとなって 心にひろがっていく。 . ▲
by hisao-gabo
| 2013-08-30 10:48
| 今日の風
▲
by hisao-gabo
| 2013-08-30 10:31
| 今日の風
今年の夏は全国あちこちで夏の最高気温を更新していますが、草画房でも静かに記録を塗り替えている蓮の花のご報告です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連日の猛暑が幸いし、あれよあれよという間に次から次へと茎が伸び、花が咲きました。 まるで打ち上げ花火のようにー 夏祭りの頃には最高潮‼かと思いきや、まだまだ咲き続けており、蓮を植えはじめて最多の花数の記録更新中デス。 . ▲
by hisao-gabo
| 2013-08-29 11:42
| 今日の風
▲
by hisao-gabo
| 2012-11-12 10:18
| 今日の風
![]() 台風一過。 大風や雨に洗われた景色がピカピカ光っている。 とばかり言ってられない現実。 早朝より掃き掃除、拭き掃除、築100年になろうかという草画房の雨戸は頑固でなかなかいう事を聞いてくれない。 いつまにか昼過ぎ。 しかし他では相当被害もでていて、何事もなかったことを感謝しなければイケナイ。 逢坂橋より、川面に映る草画房 ▲
by hisao-gabo
| 2012-10-01 13:21
| 今日の風
▲
by hisao-gabo
| 2012-09-20 06:40
| 今日の風
![]() 草画房玄関入口に咲くー古代朝顔ー 小粒の濃い紫色の花がうつくしい 葉も小さくハートの形 一日ごとに秋が近づくにつれ、葉は秋色にかわっていくサビしさがたまらない ![]() 東京滞在中は出来るだけ、上野公園のラジオ体操に参加? 谷中霊園を通り抜けていく道すがら、出会ったこちらはオット豪華な朝顔 清く、正しく、美しいー日本の朝ーを偲ぶ ー朝顔の柵全体ー ![]() ▲
by hisao-gabo
| 2012-09-14 08:16
| 今日の風
|
ファン申請 |
||