人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
hisaogabo.exblog.jp
竹沢尚生・ブログ
カテゴリ
:今月の教室内容( 16 )
ー11月・ふたたび銀座教室予告ー
2013年11月01日
11月を迎え 山々は秋色に 染まり始めました。 ...
ー10月・11月教室予告ー
2013年09月30日
10月〜11月にかけて年賀状をやります。 10月は色々な書体で来年の干支...
ー9月 墨の教室ー
2013年09月12日
夏からの薄墨の講座を生かし 薄墨で月や秋の景色を描き、濃墨で今の季節にぴっ...
ー7月 墨の教室ー
2013年07月02日
ー淡墨で遊ぶ その1ー 薄墨で様々に書いた一文字に、濃く磨った墨をの...
―7月銀座教室ー
2013年07月02日
内容は今月の教室内容 『墨の教室-5月ー』と同じです。 持ち物:いつもの...
ー6月 墨の教室ー
2013年06月30日
目に鮮やかな青梅はこの季節だけの宝物。 顔彩で青い梅色を作り、くるっと筆を...
墨の教室ー5月ー
2013年05月31日
古代文字で表現する初夏の景色 質感の違う4種類の和紙を使って ハガキサイ...
墨の教室ー4月ー
2013年04月30日
ひと言に想いをこめて 今の自分に一番ピッタリくるコトバをひと...
墨の教室ー3月ー
2013年03月31日
♪どこかで春が・・・ 誰もが知っているあの唄を 各自好きな構成で工夫して...
墨の教室ー2月ー
2013年02月28日
半紙を使って祝儀袋を作り 中には[春の便り]を折り入れましょう...
墨の教室ー1月ー
2013年01月31日
『寒中お見舞い』 まき紙に墨で描く「寒中お見舞い」 パンチで作った...
墨の教室ー11・12月ー
2012年12月31日
へびの年賀状 ひらがなで描く「へび」 漢字で描く「巳」や古代文字の...
墨の教室ー10月ー
2012年10月08日
まだちょっと早いけど、来年の干支を少しだけ意識した飛び出す蛇のカード、...
墨の教室ー9月ー
2012年09月13日
半紙で作る紙袋 半紙に秋を感じる色を自由に描き 季節の言葉をのせ、...
墨の教室ー 8月ー
2012年09月13日
線香花火を描く 顔彩で、鮮やかに線香花火を描き 墨で夏のメッセージ...
墨の教室ー6・7月ー
2012年07月12日
涼やかな風をー。 自分で染めた和紙をうちわに貼り、墨文字を書き入れます。...
1
海辺の町から 墨の便り
by hisao-gabo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
作品
教室案内
今月の教室内容
草画房
今日の風
未分類
最新の記事
マーガレット
at 2014-04-18 14:32
4月 墨の教室
at 2014-04-18 13:49
4月 白金教室
at 2014-04-18 13:40
3月 墨の教室
at 2014-04-18 13:03
桜と富士
at 2014-04-14 16:39
画像一覧
その他のジャンル
1
韓国語
2
金融・マネー
3
ネット・IT技術
4
法律・裁判
5
コレクション
6
スクール・セミナー
7
病気・闘病
8
不動産
9
コスプレ
10
癌
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
稲葉 草平のブログ
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください