人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
hisaogabo.exblog.jp
竹沢尚生・ブログ
カテゴリ
:全体( 48 )
マーガレット
2014年04月18日
マーガレット咲いたね。 先週日曜日、外国の家族連れご一行様 のワンちゃ...
4月 墨の教室
2014年04月18日
短い言葉を様々な書き方で書いて見ましょう。 例えば、母の日を前に【あり...
4月 白金教室
2014年04月18日
この広い野原いっぱい咲く花をひとつ残らずあなたにあげる 赤いリボンの花...
3月 墨の教室
2014年04月18日
真っ白な半紙を正方形にカットして、【桜折り】により桜の花を作ります。 春...
桜と富士
2014年04月14日
サクラとフジか フジとサクラか 決まり過ぎたこのふたつ 通り過ぎる車窓か...
2月 白金教室
2014年02月28日
半紙による袋作り。 半紙に墨と顔彩で描いた 春の言葉や詩を使って紙袋...
ー11月・ふたたび銀座教室予告ー
2013年11月01日
11月を迎え 山々は秋色に 染まり始めました。 ...
夏と秋のあいだ
2013年10月07日
夏と秋の間を行ったり来たりの近頃の温度差ー。 上着を着たり脱いだりオ...
ざ ・ぶーんと鯨が
2013年09月30日
遠い北の国で暮らす知人から、ふらっと届いた便り。 紙袋を開けるとー 小さ...
ー10月・11月教室予告ー
2013年09月30日
10月〜11月にかけて年賀状をやります。 10月は色々な書体で来年の干支...
夏の思い出
2013年09月12日
可愛いあの子が帰った翌日 あの時の蕾は大きな花を咲かせた 来年一年間で6...
ー9月 墨の教室ー
2013年09月12日
夏からの薄墨の講座を生かし 薄墨で月や秋の景色を描き、濃墨で今の季節にぴっ...
墨の記憶
2013年09月02日
私の書いたのど〜れ? 人生いろいろ 文字も色々 ここがペリーさんが...
ー 8.9月 銀座教室ー
2013年09月01日
淡墨に遊ぶ 淡墨の作り方を学び、様々な表現をさぐりながら作品作りに生か...
ー8月 墨の教室ー
2013年08月31日
淡い墨で涼やかに伝える暑中見舞い。 濃墨や雅印の赤がより、薄墨を引き立てま...
散って咲く
2013年08月30日
散った蓮の花は別格。 牡丹とも椿とも全く違うー 蕾が開いてから...
晩夏
2013年08月30日
何だよ 俺様を知らねーのか と突然、草画房横弥治川に現れた-エイ- ...
記録更新中
2013年08月29日
今年の夏は全国あちこちで夏の最高気温を更新していますが、草画房でも静かに記...
真夏の夜の夢
2013年08月09日
8月最初の金、土、日曜日とペリーロードでキャンドルナイトが開催されまし...
七夕
2013年07月06日
植木の黒竹に七夕飾りをしました 今日は織姫様と彦星様 逢えますように...
1
2
3
次へ >
>>
海辺の町から 墨の便り
by hisao-gabo
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
作品
教室案内
今月の教室内容
草画房
今日の風
未分類
最新の記事
マーガレット
at 2014-04-18 14:32
4月 墨の教室
at 2014-04-18 13:49
4月 白金教室
at 2014-04-18 13:40
3月 墨の教室
at 2014-04-18 13:03
桜と富士
at 2014-04-14 16:39
画像一覧
その他のジャンル
1
法律・裁判
2
ライブ・バンド
3
メンタル
4
英語
5
コレクション
6
ゲーム
7
不動産
8
介護
9
健康・医療
10
ブログ
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
稲葉 草平のブログ
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください